-
カテゴリ:2その他
R7年度 由野台中学校ホームページについて -
令和7年度よりホームページの様式を変更いたします。今後は、IDとパスワードの入力をお願いすることにいたしました。
閲覧のためのIDとパスワードについては、準備ができ次第保護者の皆様にお知らせいたします。
なお、学校からお知らせすることがある場合には、このお知らせ欄とグループメールでお伝えします。公開日:2025年03月31日 17:00:00
更新日:2025年03月31日 18:04:35
-
カテゴリ:2その他
令和6年度末の退任者、離任者のお知らせ -
令和6年度末で由野台中学校を去ることになりました退任、離任する職員についてお知らせいたします。
公開日:2025年03月21日 11:00:00
-
カテゴリ:2その他
「由中だより」第209号を発行しました。 -
「由中だより」第209号を3月11日(火曜日)に発行し、配布しましたので、御覧ください。なお、学校ホームページの学校だよりからもご覧いただけます。
公開日:2025年03月12日 14:00:00
-
カテゴリ:2その他
「由中だより」第208号を発行しました。 -
「由中だより」第208号を発行し、1.2年生に配付しましたのでご覧ください。3年生は2月17日(月)以降の配付となります。なお、学校ホームページの「学校だより」にも掲載しています。
公開日:2025年02月14日 17:00:00
-
カテゴリ:2その他
「由中だより」第207号を発行しました。 -
「由中だより」第207号を発行し、配付しましたのでご覧ください。なお、学校ホームページの「学校だより」にも掲載しています。
公開日:2025年01月21日 17:00:00
-
カテゴリ:2その他
令和7年 教育長年頭メッセージ -
今年も、どうぞよろしくお願いします。
教育長より、年頭のメッセージが届いております。
公開日:2025年01月01日 00:00:00
-
カテゴリ:2その他
「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」について、みなさんからの意見を募集します! -
子ども・若者応援プラン(案)【子ども向けわかりやすい版】.pdf
子ども・若者応援プラン(案)への意見記入用紙(小・中学生用).pdf
子育て応援条例(案)の紹介 ~子ども向けわかりやすい版~.pdf
子育て応援条例(案)への意見記入用紙(小・中学生用).pdf
相模原市では、「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」と「相模原市子育て応
援条例(案)」について、意見を募集しています。
だれでも内容を理解しやすいよう、「子ども向けわかりやすい版」を作りましたの
で、「もっとこうしてもらえたらいいな」など、小・中学生のみなさんのご意見を自
由に書いて送ってください。
★意見の募集期間
令和 7 年 1 月 21 日(火曜日)まで
【さがみはら子ども・若者応援プラン(案)】
意見は次の WEB 回答フォームから送ることができます。
https://logoform.jp/f/tJhoZ
【相模原市子育て応援条例(案)】
意見は次の WEB 回答フォームから送ることができます。
https://logoform.jp/f/eqbOf
※WEB 回答フォーム以外の方法(電子メール、郵便など)で送りたい場合は、次のペ
ージをご確認ください。
さがみはら子ども・若者応援プラン(案)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/sagamiharaki
ds/question/1031925.html
相模原市子育て応援条例(案)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026875/shisei_sanka/p
ubcome/1031908.html公開日:2024年12月17日 08:00:00
更新日:2024年12月17日 09:24:31
-
カテゴリ:2その他
R6年度かながわ学びづくりシンポジウムの開催について -
神奈川県教育委員会より「かながわ学びづくりシンポジウム」の開催についてお知らせがありました。生徒、保護者、地域の皆様でご関心ある方は、ご参加ください。詳細は添付ファイルのチラシをご覧ください。
公開日:2024年12月11日 18:00:00
-
カテゴリ:2その他
「由中だより」第206号を発行しました。 -
「由中だより」第206号を発行し、配付しましたのでご覧ください。なお、学校ホームページの「学校だより」にも掲載しています。
公開日:2024年12月11日 16:00:00
-
カテゴリ:2その他
3年生の給食の返金について -
3年生の保護者の皆様
いつも、本校の教育活動にご理解とご協力ありがとうございます。
さて、11月に通知にてお知らせしましたが、卒業時に給食システムに残った給食費は、原則として口座振込により返金をいたします。返金方法について、まだご回答いただいていない場合は、期日が12月6日となっておりますので、次のURLよりご回答くださいますようお願いいたします。https://logoform.jp/form/oWjU/646097
なお、詳細と2次元コードは添付ファイルに載せておりますので合わせてご確認ください。問い合わせ
副校長 飯尾
042-758-3383公開日:2024年12月03日 15:00:00
更新日:2024年12月03日 16:11:56